
岩盤温泉 シリコンフレーム ラジウムセラミックパウダータイプ
岩盤温泉のフレーム部は薬石パウダーを配合したシリコンを使用しています。
ところで、このシリコン、何でできているかご存知でしょうか。
筆者も、実は最近になって知ったのですが、
シリコンは、自然界に存在する珪石(ケイ石)が原料なんだそうです。
あのやわらかいシリコンが石でできているとは!ちょっとビックリです。
そして珪石の英名は Silica stone シリカ ストーン
岩盤温泉の石盤面に使用している石は、ホワイトシリカ。
岩盤温泉はシリカが主原料!といっても過言ではありませんね(大まかすぎ…?)
半導体チップに使用されているシリコンと、岩盤温泉のフレームのようにやわらかなシリコンゴムの2種類がありますが、
ここではシリコンゴムについて取り上げます。
シリコンゴムは、調理器具や赤ちゃんの哺乳瓶、女性の下着など、
直接口にしたり、身につけたりする製品に多く使用されています。
シリコンゴムにはこんな特徴があります。
シリコンには問題となっている鉛・水銀・カドミウム、六価クロム等の有害化学物質は含まれていません。
また焼却処分をしてもダイオキシン等の有害物質も発生しません。
たんぱく質を含んでいませんから、たんぱくアレルギーを起こしません。
直接肌に触れるゴム製品にも多く使われている、環境や体にもやさしい素材です。
耐候性は10年続けた実験事例でも推定100年〜150年間も十分にゴムとして使用できることが判明しています。
さらに、岩盤温泉に使用されているシリコンには、薬石のパウダーがミックスされています。
シリコン本来の色と薬石のパウダー自体の色だけでカラーがついているので、
2種類を見比べると微妙に色が違います。
トルマリンパウダー入の岩盤温泉は、マイナスイオンを感じさせる、少しグレーがかったベージュ。
ラジウムセラミックパウダー入の岩盤温泉は、肌色に近いババロアのような色。
みているだけで、ポカポカしてきます。
「おもしろいから両方買ってみよう♪」
とおっしゃられるお客様がよくいらっしゃいます。
ホワイトシリカがシリカでできたシリコンに包まれて…
固いストーンとやわらかいストーンのコラボレーションアイテム岩盤温泉は、
地球からの贈りもの、石のちからを存分にいかした、ヒーリングアイテムです。